看護英語(全12回)

授業時間

60分

教材名

English for Nurses(ALPHA Frontiers独自教材)

講座の概要

全12回完結の実践英語講座です。本講座は、医療機関において従事する看護師又はその候補者が対象です。医療現場における英語コミュニケーションの仕組みを丁寧に解説しながら問題演習を行うので、英語が苦手な方でも受講ができます。

学修到達目標

医療現場において、日本語を母語としない患者及びその家族と英語を活用してコミュニケーションをとることができる。具体的には、一般会話による患者及びその家族との意思疎通ができるほか、症状や患者の状態について、正しく説明をすることができる。また、医師の説明を英語で翻訳・通訳できる。

学修方法・留意点

事前学習、クラス講義、講義後の復習という三段階による学修手順を踏みます。独自テキストの内容を中心に講義を行いますから、事前の予習が必要不可欠です。12回の講義のあと、受講者一人ひとりに講師よりアドバイスを致します。

指導内容

  • 看護における英語コミュニケーションの留意点
  • 記述文の理解
  • 英語の主張法と理由の説明
  • 形容詞の適切な使用による患者との意思疎通のために
  • 動詞による適切な症状の説明方法
  • 患者への条件提示とその意義
  • 患者家族とのコミュニケーションと電話応対
  • 使役動詞を用いた症状の具体的な説明
  • 医師の判断を英語で説明する(記述)
  • 医師の判断を日本語で説明する(口語)
  • 専門用語の理解と使用法
  • ロールプレイ演習

料金

37,200円(受講料 36,000円(全12回、オンライン)|教材費 1,200円)
※最小遂行人数: 3名
※オフラインをご希望の場合は、勤務先又は指定の場所に講師を派遣します。1回の派遣料(東京都内: 1,000円、その他関東: 2,000円、関東外: 5,000円)